特別鑑賞会

近代大阪の絵(終了しました)

画帳 須磨対水筆

明治から昭和に活躍した、須磨対水や菅楯彦、生田花朝などの大阪にゆかりのある絵師の作品を中心に取り上げ、ガラス越しでは見えにくい絵画の細部までご覧いただきながら、当館学芸員が解説を行います。

日 時 令和6年12月7日(土)
午後1時30分~2時30分
受 付 湯木美術館2階 受付
会 場 湯木美術館3階
講 師 伊藤瞳(湯木美術館 学芸員)
定 員 若干名(先着順)
参加費 友の会 1,800円 / 一般 2,300円

当日は①参加費、②友の会の方は会員証をご持参ください。

一般の方は、特別鑑賞会当日に参加者ご本人様にかぎり企画展をご覧いただけます。

申込方法:郵便番号・住所・氏名・電話番号・友の会の方は会員番号をお書きの上、①お葉書②FAX③メール④美術館受付でお申し込みください。

お問い合わせ
公益財団法人 湯木美術館
〒541-0046 大阪市中央区平野町3-3-9
TEL 06-6203-0173 FAX 06-6203-1080
MAIL: office@yuki-museum.or.jp

公益財団法人 湯木美術館

開館時間 Opening Hours
午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
10:00a.m.~4:30p.m. (entrance until 4:00 p.m.)
休館日 Closed Day
毎週月曜日(ただし5月5日(月祝)は開館)、5月7日(水)、5月13日(火)
Mondays (When Monday is a national holiday, the museum opens on Monday and closes the following day), end of year and New Years holidays, and exhibition change periods
入館料 Admission
入館料一般700円/大学生400円/高校生300円
※予約は不要です。お支払いは現金のみです。
Adults: ¥700
University students: ¥400
High school students: ¥300
Junior high school students and other youths age 0-15: Free(Please showstudent ID for student admission)
※Visitors can see exhibition without making reservations, and purchase tickets in cash only.
住所 Address
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町3-3-9
3-3-9 Hiranomachi, Chuo-ku, Osaka-city, Osaka,541-0046, Japan
お問い合わせ
TEL: 06-6203-0188
FAX: 06-6203-1080