裂地と更紗を味わう
令和7年秋季展「大阪の旦那衆(だんなし)がはぐくんだ茶の湯」に出品中の茶道具に付属する裂地や更紗を中心に、ガラス越しでは見えにくい細部までお近くでご覧いただきながら、当館学芸員が見どころの解説を行います。
日 時 | 令和7年10月25日(土) 午後1時30分~2時30分 |
---|---|
受 付 | 湯木美術館2階 受付 |
会 場 | 湯木美術館3階 |
講 師 | 内田彩加(湯木美術館 学芸員) |
定 員 | 20名(友の会会員優先。満了になり次第、受付を終了いたします。) |
参加費 | 友の会 2,000円 / 一般 2,500円 |
当日は①参加費、②友の会の方は会員証をご持参ください。
一般の方は、特別鑑賞会当日に参加者ご本人様にかぎり企画展をご覧いただけます。
申込方法:郵便番号・住所・氏名・電話番号・友の会の方は会員番号をお書きの上、①お葉書②FAX③メール④美術館受付でお申し込みください。
お問い合わせ
公益財団法人 湯木美術館
〒541-0046 大阪市中央区平野町3-3-9
TEL 06-6203-0173 FAX 06-6203-1080
MAIL: office@yuki-museum.or.jp